BaseUP松山は集団自立指導塾(通塾)、山岡塾は完全1対1個別指導塾(全国)です。
山岡塾については山岡塾ページのみご参照ください。

一橋大学法学部合格!合格メッセージ(山岡塾の合格実績・口コミ・評判)

一橋大学法学部 合格!

2021年度合格実績 一橋大学法学部
合格者の声と保護者様の声を送っていただきました!
YouTubeで合格者インタビューPart1を公開しました(3/14更新)
一橋大学合格者対談1

合格者の声

理系科目が苦手で、志望校の一橋大学には到底合格できそうもない成績だったため、高3の春に山岡塾に駆け込みました。当時の私には勉強のやり方も習慣も身についていませんでした。入塾後は、数学を基礎からわかりやすく教えていただき、次第に手もつけられなかったような東大や一橋といった二次試験の難しい数学の問題も解けるようになり、勉強が楽しくなりました。一橋大学の自由英作文と英作文の添削もしていただき、使える表現や考え方を学びました。

勉強の方針も随時示していただき、何を勉強すべきか迷わずにすみ、効率の良い勉強方法も習得できました。共通テストでは苦手な数学で8割前後、総合で共通テスト9割弱得点でき、一橋大学の二次試験にも自信を持って臨むことが出来ました。

無謀な挑戦にも思えた一橋大学の受験でしたが、山岡塾の先生方の手厚いバックアップのおかげで無事に合格することができました。本当に感謝しています。

保護者様の声

法学部志望の娘は高校入学後、英国は自力でこなせていましたが、数学に苦労するようになりました。

全国模試の結果も数学さえ安定すれば、憧れの一橋大学にも手が届くかもしれないのに、と思いながら高校3年になりました。そんな中でのコロナ休校。まとまった時間ができたので、オンラインで数学、それも難関大学二次まで面倒を見てくれる塾はないかと、ネットで探してたどり着いたのが、山岡塾でした。

印象に残っているのは、受験相談に対して真摯に対応して頂き、ふと口にした一橋大学という志望をきちんと受け止めて、すぐに合格までの年間スケジュールを送ってくださったことです。ご担当頂いた先生のご指導も、娘には合っていたようで、オンラインでのやり取りでは物足りないのでは、やはり対面の方がいいのでは、という心配もすぐになくなりました。何より娘が、喜んで苦手教科に取り組む姿を嬉しく思いました。

数学のオンライン個別指導に加えて、その他の全教科全科目の進行具合も見てもらいました。コーチング形式で、定期的に全教科全科目の勉強の進み具合をチェックしてもらえ、一年間迷いなく淡々とするべきことをこなしていくことができました。模試の結果なども分析していただき他校や他県の学生との比較が参考になりました。他にも出願・併願相談、後期神戸大学小論文指導も秀逸でした。

年が明けて、初年度の共通テスト、早慶MARCH関関同立といった私立併願、前期一橋大学と最後まで伴走していただき、おかげさまで第一志望に合格することができました。あの時躊躇わずに連絡してみて本当に良かったです。特に私共のような地方の難関大学志望の方に、学習面だけでなく情報収集の面でも山岡塾はおすすめだと思います。

トップへ戻る